【高校生物】 細胞19 タンパク質の構造(14分)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 янв 2025

Комментарии • 31

  • @めがんたぁ
    @めがんたぁ 7 лет назад +61

    理数系じゃない人でも理解できる分かりやすさ

  • @irving4715
    @irving4715 3 года назад +16

    この先生の説明は堅苦しい言葉をあまり使わないからイメージがしやすい

  • @firstlast-wi9fi
    @firstlast-wi9fi 3 года назад +10

    peptide結合

    一次構造=polypeptide

    二次構造=水素結合(弱い)=単純
    ※αヘリックスやβシートなど

    三次構造=ジスルフィド結合(S-S結合)
    ※システイン部分

    四次構造=分子間力で集まった複雑構造
    ※hemoglobinなど

  • @うじうじのすけ
    @うじうじのすけ 5 лет назад +26

    学校の授業よりこっちのがいい

  • @ちゅり-y2o
    @ちゅり-y2o 8 лет назад +20

    わかりやすくてすごく見やすいです✨

  • @juliponlover
    @juliponlover 4 года назад +17

    すごい!!30年前の生物の授業よりずっと深く、細かく、面白くなってる!ワクワクします!ありがとうございます!

  • @fmfmnico
    @fmfmnico Год назад +2

    生物基礎の方の動画で模型を実際に動かしてるのを思い出しました~
    理解を優先しているから覚えることも必要とはいえ苦が少ない

  • @さち-b6d
    @さち-b6d 4 года назад +7

    わかりやすすぎる、、

  • @papipupeko_chan
    @papipupeko_chan 5 лет назад +7

    ハーーー分かりやすい

  • @yame8134
    @yame8134 4 года назад +1

    塩基配列のコード=三次構造タンパク質?
    三次構造が集合して機能的なタンパク質になる?
    同時多発的にゲノムから読み取られてできた三次構造のものは複数ある筈だけど、正確に完成形に必要な種類のものが正確な数だけ集合するって凄い

  • @みけ-f7p
    @みけ-f7p 6 лет назад +4

    練習の3番の問題の答えって、システインとメチオニンじゃダメですかね?

  • @秋葉美緒-k1j
    @秋葉美緒-k1j 4 года назад +16

    TOKYO
    🐺
    JAPAN

  • @カモカモ-z4d
    @カモカモ-z4d 7 лет назад +86

    学校行かなくてもいいじゃん。

    • @ぱむ-d6c
      @ぱむ-d6c 4 года назад +15

      今はもはや学校いけない

    • @user-pvnrt913
      @user-pvnrt913 2 года назад +1

      @@ぱむ-d6c 今は行ける

  • @しなめる-w2w
    @しなめる-w2w 3 года назад

    8:08 練習 自分用

  • @ヤコブ-z8z
    @ヤコブ-z8z 4 года назад +5

    これって生物なの? 化学にも似たようなやつある気がするけど

  • @はる-j2r9k
    @はる-j2r9k 2 года назад

    はぇ〜いいっすねぇ〜

  • @んーんー-s7f
    @んーんー-s7f 4 года назад +1

    ペプチド結合で水素結合??

    • @獅子の魂
      @獅子の魂 3 года назад

      @Dang この人は見ないだろうけど、俺は助かった。ありがとう

    • @user-pvnrt913
      @user-pvnrt913 2 года назад

      @@獅子の魂 消えてない?

  • @ファミリア-y9s
    @ファミリア-y9s 6 лет назад +11

    うにうにうに

  • @arubai
    @arubai 6 лет назад +8

    役に立てるためや理解するための勉強ではなく、
    テストで点を取るための勉強・・・。
    まぁ生物学を完璧に理解してればテストでも点は
    取れるかも知れないけど。

  • @oyukitanshi
    @oyukitanshi 7 лет назад +8

    動画説明の構造の説明文って 間違ってない??、、
    私が馬鹿なの??

    • @user-ui8xe9cw3z
      @user-ui8xe9cw3z 6 лет назад +1

      おゆきピンキー
      私も思いました。S-S結合って四次構造ですよね(*`・ω・)ゞ

    • @ファミリア-y9s
      @ファミリア-y9s 6 лет назад +12

      αカッパ いや3次であってますよ

    • @じんべいさめこ
      @じんべいさめこ 6 лет назад +4

      αカッパ
      三次構造って教科書に書いてある、、、

    • @坂田晋助-q5r
      @坂田晋助-q5r 6 лет назад +4

      αカッパ 三次構造です。

    • @長いける
      @長いける 6 лет назад +2

      すごく今更ですが、二次と三次じゃなくて三次と四次ですよね